神戸発遊覧飛行
港町神戸の美しい街並みを貸切で上空から眺める空中散歩。特別な日には、お二人だけのプライベート機でロマンチックなスカイクルーズのサプライズを贈り物に。搭乗後はタクシーの手配が可能です。施設内に無料駐車場もあり快適におすごしいただけます。
ヘリコプターとセスナはどう違うの?
ヘリコプターとセスナでは搭乗人数や離陸方法にいたるまで、違う点が多々あります。まず、ヘリコプターは上下前後左右に自由自在に飛行が可能です。着陸距離が短く、低速での飛行をお楽しみいただけます。高速での飛行はセスナに比べ、パフォーマンスは落ち長距離輸送には不向きです。
セスナは速度が速くその推進力を生かした高い輸送能力があります。ヘリコプターとは比べものにならないほど大型の機体を制作可能です。前進飛行のみで一定の速度以上での飛行しかできません。
ヘリコプター | セスナ | |
---|---|---|
定員 |
5名 + 1名(パイロット) |
3名 + 1名(パイロット) |
全長 |
12.94m |
8.28m |
全高 |
3.24m |
2.72m |
全幅 |
2.00m |
11.00m |
巡航速度 |
203km/h |
180km/h |
知っておくとより楽しめる情報!
-
セスナ=小型機 は間違い!?
「セスナ機」と言えば、小型飛行機のことを指すと思っている方が恐らく大半だと思います。「セスナ」というのは航空機製造メーカーの社名であり、決して小型飛行機の総称ではありません。車で例えるならば「トヨタ」とか「日産」みたいなものです。あまりにも一般的になりすぎているので、弊社でも「セスナ遊覧飛行」という言葉を使っています。
雷に打たれても、放電される!?
飛行機には、雷対策として「静電放電装置」というものが設置されています。これによって万が一落雷にあっても、機体の数ヶ所に装置されている「静電放電装置」を通って抜けるため、機体に大きなダメージは与えないのです
ダイビングして12時間は飛行機NG!?
スキューバーダイビングをしてから最低でも12時間は、飛行機に乗ってはいけない決まりがあります。ダイビングで使用する際の「酸素ボンベ」には窒素が含まれています。この窒素は、飛行機などの気圧の低い場所になると体内で膨張してしまう危険があり、これによって「減圧症」という病気になってしまう可能性があるからです。
いざ、待合室から飛行機へ
ゆったりと寛げるエントランスを抜け、ボディチェックをすませると後は乗り込むだけ!一連の流れでスマートにご案内させていただきます。
-
エントランス
-
ボディチェックをすませていよいよ搭乗
-
いざ、遊覧へ
お申し込みは2カ月前から
基本的に予約制で承っており、2カ月前からの予約でスムーズにご案内できます。状況によっては、当日予約を受けることは可能です。また、有効期限6カ月間のギフト券、エアクルーズのチケットもご用意しておりますのでプレゼントとしても大変喜ばれています。
ギフトチケットのご案内

大切な方へ、また各種イベント等、プレゼントに最適な遊覧飛行チケットを販売しております。お気軽にお申し付けください。
- 有効期限は発行日より6カ月
- チケットは弊社にてお客様のご入金(銀行振込)が確認出来た後、発券及び発送となります。お申し込みからお客様のお手元に届くまで約1~2週間程度のお時間がかかります旨、予めご了承ください。
【振込口座】
三井住友銀行鳳支店 普通預金 1020954
学校法人 ヒラタ学園